皆さん、こんにちは。綾瀬市にある武内歯科医院です。
「虫歯で歯を失ってしまったけれど、インプラントと差し歯はどちらの治療法がいいのだろうか」このようなお悩みはございませんか。
虫歯や歯周病が原因で歯を失ってしまった場合の治療法として「インプラント」や「差し歯」を提案されることがあるかもしれませんが、違いがよくわからない方も多いでしょう。
今回は、インプラントと差し歯の違い、それぞれのメリット・デメリットについて解説します。どちらの治療を受けるか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
インプラントとは?
まず、インプラントについて以下の項目に分けて解説します。
- インプラントの特徴
- インプラントのメリット
- インプラントのデメリット
以下、それぞれ解説します。
インプラントの特徴
インプラントとは、セラミックやジルコニアなどの素材を使用して人工の歯を作製し、失った歯を補う治療法です。
インプラントを行うには、もとの歯が根っこの部分から欠損していることが必須条件です。もし歯の根っこが残っていたとしても、抜歯すれば行うことができます。
インプラントは、噛む力や見た目は天然の歯と非常に似ており、機能性・審美性に優れている特徴があります。
ただし、治療は保険適用外となってしまうため、歯科医院によっては治療費が高くなるかもしれません。
インプラントのメリット
インプラントの主な3つのメリットは、以下のとおりです。
- 天然の歯に近い噛み心地を得られる
- 見た目が自然で違和感がない
- ストレスなく日常生活を送れる
インプラントで作られた歯は、天然の歯と非常に近い見た目や機能性があります。
インプラントで歯を作る際に使用されるセラミックやジルコニアといった素材は、天然の歯のような色や透明感を作りやすいのです。そのため、食べ物が噛みにくい、人と会話をする際に笑顔を作るのが恥ずかしいということを気にしながら生活する必要がありません。
インプラントは、天然の歯と変わらない感覚で過ごせるため、大きなストレスを感じることもないでしょう。
インプラントのデメリット
インプラントの主な2つのデメリットは、以下のとおりです。
- 費用が高くなりやすい
- 歯周病が進行しても気づきにくい
インプラントの最大のデメリットは、費用が高額という点です。インプラントは基本的に自由診療であり保険が適用されないため、治療費の全額を自費で支払わなければいけません。多くの方がふだんは3割負担で支払っているものを、10割負担で支払わなければいけないのです。差し歯や入れ歯よりも費用が高くなり、経済的な負担がかかるでしょう。
また、インプラントは人工の歯を作製するため虫歯になることはありませんが、気づかない間に歯周病が重症化して、かなり悪い状態で発見される可能性があります。ご自身の歯であれば神経が残っているため痛みなどの症状がありますが、人工の歯は痛みを感じることがないため、早期発見が難しいのです。
インプラントで人工の歯を埋め込んだ場合、通常の歯よりもお口の中に雑菌がたまりやすい状態となるため、より歯周病のリスクが高まります。不安定な口内環境で健康な歯を維持するには、毎日のお手入れが非常に重要です。
差し歯とは?
次に、差し歯について以下の項目に分けて解説します。
- 差し歯の特徴
- 差し歯のメリット
- 差し歯のデメリット
以下、それぞれ解説します。
差し歯の特徴
差し歯は、残っている歯の根っこの上に被せ物を装着することで失った歯を補う治療法です。差し歯の治療をするには、歯の根っこが残っていることが条件です。
差し歯といわれると、人工の歯を歯茎に差し込むイメージをおもちの方が多いかもしれませんが、それはインプラントにあたります。
差し歯のメリット
差し歯の主な2つのメリットは、以下のとおりです。
- 費用をおさえられる
- 治療期間が短く負担が少ない
差し歯の治療は、インプラントと違って基本的に保険が適用されるため、費用をおさえられることがメリットのひとつです。
また、治療内容も大がかりなものではないため、インプラントよりも数か月~1年ほど治療期間が短くなります。インプラントよりも費用と期間をかけず、手軽に治療できるでしょう。
しかし、差し歯の治療を受けるには、歯根が残っているのが条件です。誰でもできるわけではないため、歯科医師とよく相談して決めましょう。
差し歯のデメリット
差し歯の主な3つのデメリットは、以下のとおりです。
- 見た目の自然さに欠ける
- 被せ物が取れないか不安になる
- まずは歯を治療する必要がある
差し歯は、インプラントよりも見た目の自然さに欠けます。なかには、銀歯になってしまう場合もあるため、食事や会話の際に気になってしまう方もいらっしゃるでしょう。見た目の自然さを求めたいのであれば、セラミックやジルコニアを用いて被せ物を作製することも可能ですが、費用が高くなります。
また、まれに被せ物が取れることがあるため「外れたらどうしよう」という不安を抱えながら生活している方がいらっしゃるのも事実です。
ほかに考えられるデメリットとして、土台の歯の治療が必要となる可能性がある点があげられます。虫歯があれば、虫歯を治療してから被せ物を装着するのです。
治療にかかる時間と苦痛を考えると、抜歯してインプラントを行ったほうがよい場合もあるでしょう。歯科医師とよく相談して、納得のいく治療法を選択しましょう。
インプラントと差し歯の違いを比較
インプラントと差し歯の違いは、以下のとおりです。
<インプラントと差し歯の違い>
インプラント | 差し歯 | |
---|---|---|
治療対象者 | 歯根がない方 | 歯根がある方 |
治療期間 | 3か月〜1年 | 1〜2か月 |
見た目 | 天然の歯のような色や透明感がある | 素材によっては見た目が気になる |
寿命 | 10〜15年 | 7〜10年 |
治療費用 | 自費 | 保険適用(素材によっては自費) |
以下、それぞれ解説します。
治療対象者の違い
インプラントと差し歯は似ていますが、治療方法は全く別のものといえるでしょう。
インプラントは歯の根っこがない方向けの治療であり、差し歯は歯の根っこがある方向けの治療です。歯根の有無によって治療方法が選択されるのです。
治療期間の違い
治療期間は、インプラントより差し歯のほうが短いです。歯根があって、できるだけ早くきれいな歯を手に入れたい方は、差し歯が向いています。
インプラントを希望する場合は、治療が完了するまで数か月かかることを理解したうえで、今後の予定に合わせて治療計画を立てていくことが大切です。
見た目の違い
インプラントのほうが天然の歯に近い見た目を手に入れることができます。見た目だけでなく、噛み心地も天然の歯とそれほど変わりません。
見た目と使用感の自然さを重視するのであれば、インプラントがよいでしょう。差し歯の場合は、銀歯になる可能性や、時間がたつと変色する可能性もあります。差し歯は、インプラントと比べると見た目の面では劣るでしょう。
寿命の違い
インプラントのほうが差し歯より寿命が長いです。
インプラントは審美性も維持しながら、長期間使用できます。具体的には、差し歯と比べると3〜5年ほど長持ちします。多少お金をかけてでも長持ちさせたい方は、インプラントがよいでしょう。
治療費用の違い
治療費用は、差し歯のほうがインプラントより安いです。基本的に差し歯は保険適用なので、全額実費のインプラントと比べると費用をおさえることができます。
ただし、見た目の美しさを求めて被せ物の素材にこだわった場合、自由診療となるケースもあるため注意が必要です。
インプラント治療の流れ
インプラント治療の主な流れは、以下のとおりです。
- 問診・精密検査
- 人工歯根没入術
- インプラント体の定着期間
- 人工歯のセット
はじめに、問診や検査を行い、歯の健康状態の確認や治療方針の決定を行います。少しでも不安なことがあれば、この時点で歯科医師に相談しましょう。精密検査の結果、もし何らかの異常があった場合は、インプラント治療を行う前に事前治療が必要となる場合もあります。
準備が整ったら、いよいよ人工歯根没入術に入ります。歯の土台部分にあたるインプラント体を歯茎に埋め込む処置を行います。
歯根没入術が完了したあとは、約2〜3か月時間をおいて、インプラント体が定着するのを待ちます。歯科医院によっては、インプラント体が定着するまでの期間に仮歯を装着できることもあります。
インプラント体が定着したら、型取りして人工歯を作製し、装着する流れです。
差し歯治療の流れ
差し歯治療の主な流れは、以下のとおりです。
- 問診・精密検査
- 差し歯の土台作製
- 型取り
- 差し歯の装着
インプラント治療する際と同様に、まずは問診や精密検査を行って口腔内の状態を確認し、治療にあたっての希望をヒアリングします。
ひととおり確認して治療方針が決まったら、差し歯の土台作製です。しっかりした土台を作製するため、虫歯がある場合は先に虫歯の治療を行います。
土台が完成したら型取りです。型が完成したら差し歯を装着し、フィッティングに問題がなければ終了します。
インプラントと差し歯、どちらの治療法がいいの?
インプラントと差し歯のどちらの治療法がよいかは人によって異なります。一概にどちらの治療法がよいとはいえません。
ただし、歯の根っこが残っている場合はインプラントが実施できないため、差し歯治療が向いているといえます。また、歯の根っこが残っている場合は、インプラントと差し歯治療の2つの選択肢から決めることも可能です。
お口の中の状態を見てもらったうえで、歯科医師と相談してベストな選択をしましょう。
まとめ
今回は、インプラントと差し歯の違いについて解説しました。
それぞれの治療法にはメリット・デメリットがあります。インプラントは歯根がない患者さま向けで、外見が自然で寿命が長めですが、治療期間が長く、自費のため高い治療費がかかります。一方、差し歯は歯根がある患者さま向けで、外見に素材による差があり寿命が短めですが、治療期間が短く、治療費は基本的に保険適用が可能です。
それぞれの特徴を比較し、よく歯科医師と相談したうえで、ご自身にとって最適の治療法を選択することが大切です。
インプラントや差し歯でお悩みの方や不明点がございましたら、神奈川県綾瀬市にある武内歯科医院にお気軽にご相談ください!