神奈川県綾瀬市の武内歯科医院。インプラント治療を中心に、座間市・海老名市・大和市・藤沢市からも来院可。在宅サービスとして訪問歯科・往診歯科も対応しています。

インプラントなら武内歯科医院|綾瀬市・座間市・海老名市・大和市・藤沢市
かんたん今すぐネット予約
MENU

コラム

コラム

インプラントで歯茎が黒くなるって本当?原因を詳しく解説!

皆さん、こんにちは。綾瀬市にある武内歯科医院です。

インプラントの3D画像

歯茎は腫れることや出血することがありますが、中には歯茎が黒ずむこともあります。インプラントは歯茎がしっかりとしている状態で埋入する治療法であるため、歯茎の異常はインプラントの問題にも繋がる恐れがあります。

今回は、インプラントで歯茎が黒くなるときはどのようなときなのか、何が原因で黒くなるのかについて解説します。さらに、歯茎が黒くなるのを予防する方法もご紹介しますので、インプラントを長くよい状態で維持したい方はぜひ参考にしてください。

インプラントで歯茎が黒くなるって本当?

クエスチョンマークだらけの女性

インプラント治療そのものが直接歯茎を黒くすることはありませんが、インプラント治療後の不適切な口腔ケアや炎症の発生などが原因で、歯茎が黒く見えることがあります。

具体的には、以下の3つの事例が考えられるでしょう。

歯茎の炎症

1つ目は、歯茎の炎症です。

インプラント周辺の歯茎の炎症が長期間放置されることにより、歯茎の色が変わることがあります。これは、炎症により血流が増大し、その結果、歯茎が赤っぽく見えるのです。

口腔内の衛生状態の悪化

2つ目は、口腔内の衛生状態の悪化です。

インプラントを入れたあとは、特に丁寧なブラッシングが必要です。口腔内の細菌が増えてしまうと、タンパク質や糖と反応して黒い色素を生成する可能性があり、歯や歯茎が黒く見える要因の1つになるでしょう。

インプラントの材質による色移り

3つ目は、インプラントの材質による色移りです。

金属アレルギーがある場合や、金属成分の過剰な溶出が起こると、歯茎が黒く色づくこともあります。インプラント治療を受けた場合でも適切なアフターケアと定期的なチェックアップ(検査)を行うことで、歯茎が黒くなるリスクを大幅に下げることが可能です。

インプラントで歯茎が黒くなる原因

厳しくレクチャーする歯科医

インプラントで歯茎が黒くなる原因は複数あります。ここでは、代表的な例を順番に解説します。

インプラント周囲炎

インプラントにより歯茎が黒くなる原因の1つは、インプラント周囲炎という病気です。

インプラント周囲炎は、インプラントを埋め込んだ部位の口腔内細菌による感染が原因で発生します。インプラントが体に適合せず、組織とインプラントの間にすき間ができると、そこに細菌が侵入しやすくなるのです。その結果、歯茎に炎症が起き、赤みや腫れが生じます。

この状態が放置されると細菌が増え、歯茎が徐々に黒ずんできます。主に、口腔内の清掃が不十分な場合やインプラントの管理が十分でない場合に起こりやすいとされています。

インプラントの埋入後は、日々の口腔ケアを入念に行い、定期的な歯科医院でのメンテナンスを怠らないことが予防につながるでしょう。

インプラントの金属が透けて見えること

インプラントとは欠損した歯を補うための手段の1つで、インプラント体を顎の骨に埋入し、その上に人工の歯を固定する治療法です。

インプラントに使う素材の色により、歯茎が黒く見える原因になることがあります。特に、歯茎の厚みが薄い場合やインプラント体が歯茎の表面に近い位置に設置された場合、インプラントの金属色が歯茎を透けて見えてしまうことがあるのです。歯茎が黒く見えるのは、歯茎が本来もつピンク色ではなく、インプラント体の色が透けて見えているからです。

この問題を予防するためには、初めから歯茎の厚さを考慮して、インプラントの位置を正確に決定することが重要といえるでしょう。また、歯茎が薄い人では、骨や歯茎を増やす処置などが必要となる場合もあります。

歯茎が黒くなる原因はインプラントだけではない?

色の暗い歯茎

歯茎が黒くなる原因には、インプラント以外のことも考えられます。どのような原因があるのか、順番に掘り下げて解説します。

被せ物から溶け出した金属イオン

虫歯の治療で使用した金属製の被せ物やブリッジが歯に装着されている場合も、歯茎が黒くなる原因の1つです。

これらの金属製の被せ物から溶け出した金属イオンは歯肉に影響を与えることがあり、歯肉の色が黒く変わる可能性があります。

たばこに含まれる有害物質

歯茎が黒くなる原因に、たばこに含まれる有害物質も考えられるでしょう。

特に、ニコチンとタールは歯茎に直接付着するため、長期的な習慣によって黒ずみや歯石の原因となります。また、たばこに含まれる有害物質は口腔内の血流を悪くするため、歯茎の健康を害する可能性もあります。

歯茎の黒ずみが気になる方は、喫煙習慣を見直すことも重要な対策です。

歯周病

歯茎が黒くなるケースにおいてよく見られるのは、歯周病です。

歯周病は、口内の細菌が原因で歯茎が炎症を起こし、進行すると歯茎が黒ずんでしまいます。放置すると、歯肉の退縮、歯のグラつきが生じます。最悪の場合は、歯の抜け落ちといった重大な問題を引き起こす可能性もあるでしょう。

歯周病を防ぐためには、日頃の口腔ケアや定期的な歯科医院でのクリーニングが予防には欠かせません。

インプラントで歯茎が黒くなるのを予防する方法

両手に歯ブラシを持つ男性

歯茎が黒くなる原因がインプラントの場合には、いくつか予防するための方法があります。日頃から予防を心がけることで、歯茎が黒くなることを防げるでしょう。効果的な予防方法を順番に解説します。

歯科医院での定期検診

インプラント治療後の口腔ケアは非常に重要です。特に、歯茎の変色を防ぐためには細心の注意が必要といえるでしょう。

歯周病やインプラント周囲炎等の口腔内疾患の初期段階などの場合、定期検診にきちんと行っていれば、医師が発見し対処してくれますが、定期検診に行かずに放っておくと、インプラント周りの歯茎が黒くなる原因となります。

また、定期検診では、クリーニングでインプラント周囲の歯石を除去することで歯茎の健康を保つこともできるでしょう。歯磨きだけでは難しい部分の清掃も可能なため、歯茎の黒ずみの予防だけでなく、インプラントの長持ちにも寄与するというメリットもあります。

常にきれいな口腔内を保つよう心掛け、定期検診を利用して健康な歯と歯茎を維持していきましょう。

自宅でのセルフケア

インプラント治療後に歯茎が黒くなる原因の1つに、口腔内の適切な衛生管理ができていないことが挙げられます。炎症や感染を防ぐために、以下の自宅でのセルフケアを行いましょう。

1. 歯磨き

インプラント周囲も含めて、毎日しっかりと歯を磨くことが必要です。透明の歯磨き剤を使用して、インプラントの色を確認しながら磨くとよいでしょう。

2. フロスまたはインターデンタルブラシの使用

フロスやインターデンタルブラシは、細かい部分の清掃に役立ちます。インプラントと自然の歯の間を清潔に保つことができるでしょう

3. 食事後の口腔ケア

食事後は、口をすすいだりハミガキを行いましょう。

4. アルコールの摂取を控えること

アルコールは口腔内の細菌増加を引き起こし、炎症のリスクを高めます。できる限り控えましょう。

以上のようなセルフケアを意識的に行うことで、インプラント周囲の歯茎の健康を維持し、黒ずみを防ぐことが可能です。

まとめ

満足そうに歯を見る女性

ご自身の歯のようにしっかり噛めて、見栄えもよいことから人気のインプラントですが、ときにインプラントが原因で歯茎が黒くなることがあります。歯茎の黒ずみを防ぐためには、インプラント治療以降の口腔ケアを丁寧に行うことが大切です。

歯茎が黒くなる原因には、インプラント以外の要因もあるため、インプラント部分を適切にケアしているのにも関わらず歯茎が黒ずむ症状が出る場合は、歯科医へ相談しましょう。

歯茎の黒ずみは、歯周病や喫煙など、生活習慣が大半の原因を占めます。歯茎のトラブルを防ぐためには、ふだんの生活を改善することも効果的といえるでしょう。

ご自身でケアできる部分は、できる範囲で改善していきつつ、定期的に歯科医院での診察を受けることも大切です。健康できれいな歯茎を維持していくために、ふだんから口腔ケアを意識していきましょう。

インプラントによる黒い歯茎でお悩みの方や不明点がございましたら、神奈川県綾瀬市にある武内歯科医院にお気軽にご相談ください!