神奈川県綾瀬市の武内歯科医院。インプラント治療を中心に、座間市・海老名市・大和市・藤沢市からも来院可。在宅サービスとして訪問歯科・往診歯科も対応しています。

インプラントなら武内歯科医院|綾瀬市・座間市・海老名市・大和市・藤沢市
かんたん今すぐネット予約
MENU

コラム

コラム

子どもの健康な歯を守る!虫歯を予防する方法を詳しく解説!

皆さん、こんにちは。綾瀬市にある武内歯科医院です。

子供の歯

子どもの虫歯は、痛みや不快感を引き起こすだけでなく、成長や発育に影響を及ぼす可能性があります。虫歯予防は早期からのケアが重要であり、家庭での取り組みと歯科医院での定期的なケアが欠かせません。

この記事では、子どもの虫歯を予防するための具体的な方法を詳しく解説します。お子さまの健康な歯を守りたいとお考えの保護者の方は、ぜひ参考にしてください。

子どもが虫歯になりやすい理由

子どもが虫歯になりやすい理由イメージ

子どもが虫歯になりやすい理由は、以下の通りです。

乳歯のエナメル質が少ない

永久歯は虫歯菌から歯を守るエナメル質で覆われていますが、乳歯はエナメル質が少ないため、虫歯になりやすいといわれています。このエナメル質の薄さが、乳歯の脆弱性を高めているのです。

親から子どもに虫歯菌が感染する

生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌はいませんが、親や家族の唾液を介して虫歯菌が口内に定着します。特に注意すべきなのは、乳臼歯が生え始める1歳半〜2歳半の時期です。この時期に虫歯菌の感染が少ない子どもは、その後も虫歯になりにくいといわれています。

歯磨きがうまくできていない

子どもが自分で歯磨きを行う場合、奥歯や新しく生えた歯に磨き残しができることが多いです。

特に、奥歯の溝や歯と歯茎の境目、歯と歯の間などは、意識して磨かないとプラークが残りやすい部分です。保護者の方が仕上げ磨きをして、これらの部分をしっかりとケアすることが重要です。

ダラダラと間食をしている

子どもは成長のために間食が必要ですが、ダラダラと間食をすることは虫歯のリスクを高めます。糖質は虫歯菌が酸を作り出すための材料となり、この酸が歯を溶かします。

特に、キャラメルやチョコレートなどの粘着性のある食品や、アメやガム、グミ、ソフトキャンディなど長時間かけて食べるお菓子は虫歯になるリスクが高いです。間食は決められた時間に、決められた量を摂るようにし、果物やイモ類など、虫歯になりにくいものを選びましょう。

乳歯が虫歯になるリスク

乳歯が虫歯になるリスクイメージ

乳歯が虫歯になると、以下のようなリスクがあり

ます。

偏食になりやすい

乳歯が虫歯になると、噛むときに痛みを感じたり噛みにくくなったりするため、子どもは硬い食べ物を避けるようになります。その結果、食べ物の選択肢が狭まり、偏食になるリスクが高まります。

偏食は栄養バランスの崩れを招き、成長に必要な栄養素を十分に摂取できなくなる可能性があるため注意が必要です。

顎の発育に悪影響が出る

乳歯の虫歯が進行し痛みを感じるようになると、子どもは片側だけで噛むようになります。片側だけで噛むようになると、噛み合わせのバランスが崩れたり、片側の顎に負担がかかって顎の発育に悪影響を及ぼしたりする可能性があります。顎関節症になるリスクも高まるでしょう。

ほかの歯が虫歯になるリスクが高まる

虫歯を放置すると、口の中で細菌が増殖し続けます。そのため、ほかの健康な歯にも虫歯が広がるリスクが高まります。特に乳歯はエナメル質が薄いため、虫歯の進行が早く、早期の治療が重要です。

永久歯の歯並びに悪影響を与える

乳歯が虫歯になり早期に失われると、隣接する歯が傾く可能性があります。これにより、永久歯が生えるスペースが確保できず、歯並びが乱れてしまうことがあるのです。歯並びの乱れは噛み合わせの不調を引き起こし、さらなる口腔問題を招く可能性があります。

永久歯の発育を妨げる

乳歯の虫歯が進行して歯髄にまで達すると、乳歯の下で成長している永久歯の発育に悪影響を及ぼします。これにより、変色や凹みのある永久歯が生えてくるなど、形成不全を引き起こすリスクが高まるのです。永久歯の質が弱くなるため、虫歯になるリスクも高まるでしょう。

治療に時間がかかる

乳歯の虫歯を放置すると、虫歯が歯の奥にまで進行し、治療に時間がかかることになります。乳歯はエナメル質が薄いため虫歯が進行しやすく、早期の治療が重要です。

子どもの虫歯を予防するために自宅でできること

歯磨きをしてもらっている子供

子どもの虫歯を予防するために、自宅では以下の方法を実践しましょう。

フッ素入り歯磨き粉を活用する

市販の子ども用歯磨き粉にはフッ素が含まれているものとそうでないものがあります。フッ素には歯質を強化する働きがあり、フッ素入りの歯磨き粉を毎日使用することで、虫歯予防に効果を発揮します。

デンタルフロスを使用する

歯ブラシだけでは取り切れない歯と歯の隙間の汚れを除去するために、デンタルフロスを使用しましょう。デンタルフロスを使用することで歯と歯の間に付着した汚れも取り除けます。フロスの使用は虫歯予防に非常に効果的で、毎日使用することが推奨されています。

仕上げ磨きをする

小学校高学年になるまでは、夜寝る前に保護者の方が仕上げ磨きを行いましょう。特に奥歯や歯と歯の間の汚れをしっかりと取り除くことが重要です。

仕上げ磨きは、子どもが嫌がっても継続することが大切です。笑顔で行い、歯磨きが気持ちの良い習慣になるようにしましょう。

規則正しい生活習慣を身につける

早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送りましょう。特に、早寝のためにはよく遊ぶことが大切です。天気の良い日は外で元気に遊ばせ、健康な生活リズムを維持しましょう。免疫力の向上は虫歯予防にもつながります。

鼻で呼吸する習慣をつける

口呼吸が習慣になっていると口内が乾燥し、唾液が減少します。唾液には自浄作用や抗菌作用がありますが、唾液の分泌量が減ると虫歯のリスクが高まるのです。アレルギー性鼻炎や口呼吸の習慣がある場合は、鼻呼吸を促すための対策をとりましょう。

虫歯になりにくいおやつを選ぶ

おやつは活動エネルギーの補充に欠かせませんが、だらだらと食べることは虫歯のリスクを高めます。間食は短時間で済ませ、糖分の少ないものを選びましょう。キシリトールを含むおやつは虫歯予防に効果的です。

子どもの虫歯を予防するために歯科医院でできること

医師に歯を見てもらっている子供

歯科医院で行う以下の処置は、子どもの虫歯予防に効果的です。

シーラント

シーラントは、虫歯になりやすい奥歯の溝にプラスチックの材料を充填する予防処置です。特に乳歯や生えたばかりの永久歯は虫歯になりやすいため、シーラントで歯の溝を埋めることで虫歯を予防します。

しかし、シーラントは完全な虫歯予防とはならず、定期的に歯科医院でチェックしてもらうことが重要です。また、粘着性のある食べ物や、硬い食べ物によってシーラントが取れることがあるため注意が必要です。

シーラントの適応部位は、萌出したばかりの6歳臼歯や12歳臼歯(永久歯)です。

フッ素塗布

フッ素は、虫歯予防に効果のある物質であり、食品にも含まれています。市販の歯磨き粉にもフッ素が含まれていますが、歯科医院で塗布するフッ素は高濃度で、より効果的です。

フッ素には以下の効果があります。

フッ素塗布後の注意点は、塗布後30分は飲食やうがいを控えることです。フッ素塗布は、3〜6ヶ月に1回の頻度で行うことが推奨されています。

歯のクリーニング

歯科医院では、専用の器具を使って歯のクリーニングを行います。これにより、歯垢や歯石、着色汚れなど、家庭では取り除けない汚れを徹底的に除去します。定期的なクリーニングは虫歯や歯周病の予防に効果的です。

ブラッシング指導

歯科医院では患者さん一人ひとりに合わせた歯磨きの仕方を指導するブラッシング指導も行っています。歯科医師や歯科衛生士から正しい歯磨き方法を学び、自宅で実践することで虫歯予防の効果が高まります。

まとめ

笑顔の子供

子どもの虫歯を予防するためには、日常生活でのケアと歯科医院での定期的なケアが重要です。

家庭では、フッ素入り歯磨き粉を使用し、仕上げ磨きとデンタルフロスを取り入れることで、虫歯になるリスクを減らすことができます。規則正しい生活をすることや糖分を控えたおやつを選ぶことも重要です。

さらに、歯科医院で定期的に検診を受けることも子どもの虫歯を予防するうえでは非常に重要です。歯科医院でフッ素塗布やシーラントによる予防処置を受けることで、虫歯予防効果を高めることができます。

また、歯科医師や歯科衛生士によるブラッシング指導を受けることで、正しい歯磨き方法を身につけることができます。これらの対策を組み合わせることで、子どものお口の健康を守ることができるでしょう。

子どもの虫歯を予防したいとお考えの保護者の方は、神奈川県綾瀬市にある武内歯科医院にお気軽にご相談ください!