タグ別アーカイブ: タトゥー

インプラント治療後にMRI検査は受けられる?起こり得るトラブルとは?

皆さん、こんにちは。綾瀬市にある武内歯科医院です。

MRI検査を行う女性医師

磁力に反応する金属が体内にあると、金属部分が発熱する、検査画像に不具合が出るなどのトラブルが発生するため、MRI検査を受けられません。

しかし、一般的なインプラントは、磁力に反応しないチタンを使用しているため、問題なくMRI検査が受けられます。

今回は、インプラント治療後にMRI検査は受けられるのかを解説します。MRI検査を受けられないインプラントや、起こり得るトラブルもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

MRI検査とは

MRIに入ろうとする女性

MRI検査は、ガンの転移検査などで用いられる、体の断面図を撮影する検査のことです。歯科で行うレントゲン撮影は顎の骨などの硬い組織を平面的に撮影しますが、MRI検査は内臓や脊髄、脳、血管などのやわらかい組織を断面的に撮影できるため、レントゲンやCTなどよりも精密に検査できます。

MRI検査は強力な磁石と電波で磁力を発生させて撮影するため、レントゲン撮影などと違い放射線被ばくの心配がないこともメリットでしょう。

MRI検査は、横になってトンネルのような機械に入って撮影します。15~45分と長時間かかるため、負担に感じる患者様も多く、特に閉所恐怖症などがある人には大きなストレスになるでしょう。

また、MRI撮影中は、ヘッドホンを着用しなければならないほど非常に大きな音が鳴ります。身体的にも精神的にも負担になることが考えられるでしょう。

MRI検査を受けられない人

体のまでバツを作る女性

MRI検査は、強力な磁力を使って撮影するため、磁力に反応する金属が体内にある人はMRI検査を受けられません。

  • 心臓のペースメーカーが入っている
  • 人工内耳が入っている
  • 脳深部刺激装置や脊髄刺激装置など、神経刺激装置が入っている

上記のような医療機器を体に埋め込んでいる人は、検査が受けられないことがあります。MRI検査の磁力に反応して、発熱や火傷の危険性があるためです。心臓のペースメーカーの場合、磁力に反応しない素材を使っていることもあるので、主治医に確認するとよいでしょう。

また、MRI検査では、金属と皮膚との接触面が火傷する可能性があるため、以下のものを着用して検査を受けることはできません。

  • アクセサリー
  • カラーコンタクトなどのコンタクトレンズ
  • 入れ墨・タトゥー
  • マスカラなどの化粧品

金属そのものだけでなく、化粧品やカラーコンタクトなどに微量に含まれた金属成分にも磁力が反応し、発熱や火傷の原因になります。

MRI検査を受けるときは、取り外せるものはできるだけ取り外し、メイクも落とすとよいでしょう。

インプラント治療後にMRI検査は受けられる?

顎に手を当てて考える女性

お口の中にインプラントがあっても、MRI検査を受けられることが多いのでご安心ください。多くの歯科医院で使用されているインプラントは、チタン製だからです。

チタンは金属ですが、磁力には反応しません。心臓のペースメーカーなどと違い、お口の中にインプラントがあってもMRI検査を受けられるのです。

MRI検査を受けられない可能性のあるインプラントとは?

インプラントの模型と歯科用器具

お口の中にインプラントがあってもMRI検査を受けられるとご説明しましたが、インプラントの種類によっては検査が受けられないことがあります。

MRI検査を受けられない可能性があるインプラントは、以下のとおりです。

オーバーデンチャーの治療を受けた方

オーバーデンチャーは、歯の上やインプラントの上に被せる入れ歯のことです。

一般的な入れ歯は歯のない部分に作りますが、オーバーデンチャーは歯やインプラントを支えにして作るので、一般的な入れ歯よりもフィット感があります。

オーバーデンチャーのなかでも、インプラントと入れ歯を磁力によって密着させるタイプのものは、MRI検査を受けられません。インプラントと入れ歯の両方に磁石をつける必要があるので、磁石がMRI検査の磁力に影響を受けて発熱や火傷を引き起す可能性があるからです。

磁石を使用していないオーバーデンチャーの場合は、問題なくMRI検査を受けられます。

歯科以外のインプラント治療を受けた方

インプラントと聞くと歯科のインプラントを思い浮かべるかもしれませんが、本来インプラントとは、体内に医療機器を埋め込む治療のことをいいます。

歯科以外の主なインプラント治療は、以下のとおりです。

  • 心臓のペースメーカー
  • 除細動器
  • 人工内耳
  • 人工関節
  • 神経刺激装置
  • 輸液ポンプ

MRI検査では、磁力に反応する金属を使っている場合、金属部分が発熱することがあります。上記の医療機器が体内にある場合、使用している素材によってMRI検査が受けられないことがあるでしょう。

インプラントのままMRI検査を受けると起こり得るトラブル

頭からモヤモヤが出ている人

チタンが使用されているインプラントであれば、問題なくMRI検査を受けられます。

しかし、インプラントによって、MRI検査でトラブルが起きるかもしれません。

インプラントによって起こり得る、MRI検査のトラブルを解説します。

金属部分が発熱する

MRI検査は、磁力に反応する金属が体内にあると金属部分が発熱します。

歯科で使用するインプラントは、国内外あわせると100以上の種類があります。一般的なメーカーの歯科用インプラントはチタン製なので、MRI検査を受けても発熱するおそれはありません。

しかし、チタンを使用していないインプラントの場合、金属部分が発熱し、発熱によって火傷する可能性があるでしょう。

また、歯科以外のインプラントや身に着けている金属が、磁力に反応する金属だった場合も発熱します。心臓のペースメーカーなどの医療機器はもちろん、アクセサリー・入れ墨・タトゥー・化粧類には注意が必要です。

コンタクトレンズやマスカラ、アイシャドウなどにも金属成分が含まれていることがあります。MRI検査を受けるときは、外せるものは外しましょう。

MRI画像にノイズが生じる

MRI検査では、金属部分が原因で撮影画像にノイズが生じることがあります。金属部分がMRI検査による磁力に反応するからです。

インプラントの人工歯部分にはセラミックを使うことが多いですが、セラミックは磁力を跳ね返す特性があるため、検査画像に影が映り込むことがあります。

検査の結果に悪影響を及ぼすわけではないため、MRI検査は受けられる場合が多いです。

MRI検査を断られたときはどうしたらいい?

顎に手を当てて考える女性

一般的な歯科用インプラントである、チタン製のインプラントであれば、MRI検査は受けられます。

しかし「インプラントはMRI検査を受けられない」と、認識しているスタッフからMRI検査を断られるかもしれません。

MRI検査を断られたときの対処法を3つご紹介します。

人工歯部分だけを外す

インプラントが原因でMRI検査を断られた場合「せっかく入れたインプラントを全部外さないといけないの?」と心配になる方もいるでしょう。

インプラントは、顎の骨に埋め込むインプラント体、歯の代わりになる人工歯、2つをつなぐアバットメントの3つの構造から成り立ちます。

「インプラントを外してください」と指示を受けた場合は、インプラント全体ではなく、人工歯部分だけを外せば解決できます。人工歯は、ネジのようなもので留めているため、一度取り外しても付けられるので安心してください。

チタン製のインプラントだと説明する

MRI検査の前には、インプラント治療を受けたことがあるか確認されます。お口の中にインプラントがある旨を伝えると、MRI検査を断られることがあるかもしれません。

しかし、医療従事者であれば「チタンは磁力に反応しない金属」という認識があるでしょう。きちんとチタン製のインプラントが入っていることを伝えれば、問題なくMRI検査が受けられるでしょう。

担当の歯科医師に相談する

ご自身のインプラントがチタン製なのかどうか、把握している方は少ないのではないでしょうか。MRI検査を受ける前には、一度担当の歯科医師に確認するとよいでしょう。

一般的なインプラントだと思っていても、チタン製ではないかもしれません。MRI検査を受ける前は、念のため歯科医師に確認しましょう。

インプラント治療後にCT検査は受けられる?

CT検査を受ける女性

インプラント治療を受けたあとでも、CT検査を受けられます。

CT検査は、MRI検査のように磁場を発生させて撮影するものではありません。心臓のペースメーカーや人工内耳など、体内に磁力に反応する金属が体内にあっても、CT検査は受けられるのです。

歯科医院では、レントゲン撮影やCT検査がよく用いられます。特に、インプラントの治療前後には、インプラントの埋入位置やインプラントがきちんと入ったかどうかを確認するために必ず使用されます。インプラント治療を受けたあとでも、レントゲン撮影やCT検査を受けても問題ないといえるでしょう。

CT検査は、レントゲン撮影のようにX線を使用して撮影するため、被ばくのリスクがあるといわれています。

しかし、レントゲン撮影やCT検査の被ばく量は微々たるもので、体内に悪影響はないと考えられています。過度に心配する必要はないでしょう。

まとめ

インプラントの模型を持って笑う女性

磁力に反応する金属が体内にあると、MRI検査は受けられません。金属が磁力に反応することで、金属部分が発熱する場合や検査画像に不具合が出る場合があるからです。

しかし、一般的なインプラントは磁力に反応しないチタン製なので、MRI検査を受けても問題ありません。一部のオーバーデンチャーや心臓のペースメーカーなどのインプラントは、MRI検査を受けられない可能性があるので注意してください。

コンタクトレンズや入れ墨・タトゥー、化粧品類など、金属の成分があるものにも反応するため、外せるものはMRI検査を受ける前に外しましょう。

MRI検査を受ける前には、ご自身のインプラントがチタン製なのか、MRI検査を受けても問題ないのか、担当の歯科医師に確認するとよいでしょう。

インプラント治療でお悩みの方や不明点がございましたら、神奈川県綾瀬市にある武内歯科医院にお気軽にご相談ください!